日本47都道府県制覇の記録

先日の沖縄踏破で、ついに日本の47都道府県を全て制覇しました。意識せずに暖かい時期だけ選んでマイペースで旅を続けて来ましたが、約3年ほどで達成することが出来ました。その記録を簡単に残しておこうと思います。

さて、どのように記録を残すか考えた結果、「日本列島縦断マップ」なるものを作成してみました。いつものようにGPSデータを全てまとめても良かったのですが、一覧性がある方が記録として相応しいかなと考えこちらを選びました。

と言ってもさすがに拡大しないと見えないので、以下からダウンロードしてご覧ください。

A Journey Among Japan (2700×2700)

こうしてみると日本中あちこち行ったんだなぁと、様々な思い出が浮かんできます。(笑)もちろんこのマップに載っていない旅も多々しています。あくまで記録をしていたものだけですが、これだけの数になりました。

移動手段はだいたい原付(85%)、自動車(9%)、大型バイク(4%)、公共交通機関(2%)くらいの割合で使用しています。公共交通機関は電車、船、バスのみで、飛行機はマップに記載していません。殆どが原付で日本一周した時に踏破した形です。

始めは原付で知らない土地をちょこっとドライブしようと言う「小さな好奇心」から始まったこの挑戦、気がつけば「人生の忘れられない思い出の一つ」として心に残ることとなりました。そして日本と言う、世界を見れば狭いけれど、一人の人間からするととても広く沢山の場所を知ることが出来た、とても良い経験です。死ぬまで大切に記憶にとどめておきたいと思います。