A Winter Journey -2013-

久しぶりに音楽カテゴリの更新です。以前からやりたいやりたいと思っていた音楽制作ですが、どうも調子に乗らず途中棄権ばかりでした。曲を作らなくなって久しいので、もう無理かなとも考えていたのですが、簡単な曲のアレンジ位なら短時間で出来るかもしれないと思い、10年前の曲をアレンジすることになりました。

ところがどっこい、タイトルをご覧になると分かるように、2013年に作り始めたこの曲が完成したのはなんと1年後。(笑)とは言っても制作期間は2週間にも満たない拙作です。簡単な曲のつもりが単調な曲としてしまったのが仇となりました。冬の曲だったので、2013年の春を迎えたタイミングで諦めたのを覚えているのですが、1年経って、長年音楽制作していた環境を崩すことになり、このまま終わるのはどうしても未練が残ってしまう気がしたので、手を加えて完成に至りました。

さて本題に戻りますが、アレンジする元曲は学生時代Ascendence!という名前で活動していた時に作った『one winter journey』をチョイス。もちろん自作曲の一つです。リラクゼーション的なインスト楽曲で、8ビートのピアノフレーズからなる簡単な構成の曲です。和訳すると「ある冬の旅」という意味で、「一面雪で真っ白になった港町を船で長旅に出るその瞬間」をイメージして作った曲です。

今回はそれから丁度10年経った2013年バージョンと言うことでタイトルを『A Winter Journey -2013-』とし、長旅の途中船は辺境の港へ到着、そこから少し歩いたところにある「雪で埋もれた小さな小さな町に辿り着いた瞬間」をイメージして作りました。(イメージは本人が分かっているだけのものなので、あまり深く考える必要はないです。笑)

という訳で楽曲はこちら。今回はYouTubeにアップしてみました。

ちょっと長い気もしますが、BGMとして流す分には適度かなと思っています。あまり人気のない部類の音楽だと思うので需要があるか分かりませんが、MP3版も用意しました。

A Winter Journey -2013- (12.3MB)

昔の記事を探っていたところ、実は2011年にこの曲のアレンジを公開する予定があると書いているのを見つけました。2014年はおろか2013年でも遅かったみたいですが、覚えていないのでよしとします。(笑)

さて、原曲の方も折角なのでこちらに貼っておきます。今でももしかするとネット上に転がっているかもしれませんが、作者名が違っていても、それは私です。

上二ついずれも音量バランスがあまりよくないので、ヘッドホンまたはボリューム大をオススメ致します。